市村賞贈呈

応募について


すでに顕著な賞を受賞しているものは対象外となっていますが、顕著な賞とはどのような賞でしょうか?
受賞された賞名および受賞内容、今回応募を検討されている申請業績との関係を当HPのお問い合わせページにございますメールアドレスまでお知らせ頂ければ申請可能かどうかを回答させていただきます。
開発技術にて会社を設立予定です。応募できますでしょうか?
応募は可能ですが、対象技術は企業として事業業績のあるものに限らせていただいております。従いまして、会社設立後の応募をおすすめいたします。
提出書類ですが、社外秘が含まれます。財団側のセキュリティーポリシーをお教えください
内規で審査情報の持ち出しは禁止されておりますが、ご心配なようでしたら秘情報は伏せていただいても結構です。この場合はご提供いただきました情報内で審査されます。
推薦が無いと受け付けてもらえませんか?
推薦無しでの受付も行っております。
賞金には税金がかかりますか?
賞金には原則所得として扱われ課税対象となります。会社で受け取られる場合、個人で受け取られる場合などによって課税される所得分類が変わりますので、管轄の税務署にご相談ください。
多くの機関(組織)から推薦を受けております。推薦者は一機関でないとだめでしょうか?
複数の推薦書をつけていただくのは結構ですが、申請書に記入できるのは1機関のみとなっております。添付頂いた推薦書の内、代表される機関を申請書にはご記入ください。また、パンフレット、HPなどでご紹介できる推薦機関名も1機関のみとなっておりますので、ご了承ください。
大学および公的研究機関でも産業界の関係者と連携した業績は受賞できるようですが、この場合、筆頭申請者は誰になりますか?
産業賞で応募される場合は企業の申請者の方を筆頭申請者としてください。
産業賞の昨年の応募の数や倍率を教えてください
財団では、応募状況や審査に対するお問合せには一切応じることはできません。
一社から複数の応募はできますか?
応募される対象商品/技術が異なれば複数の応募は可能です。
過去に応募した商品/技術開発に関する業績で再応募は可能でしょうか?
今回応募される業績が市村産業賞(本賞・功績賞・貢献賞)で過去表彰されている場合は応募できません。逆に過去に応募履歴があっても表彰されていなければ、何度でも応募は可能です。この場合には過去の応募内容も参考に、その後の普及状況や業績拡大なども踏まえた審査となりますので、申請書にはこれらの点を明記されるようお願いします。
地球温暖化防止に業績のあった技術ですが、市村地球環境産業賞ではなく市村産業賞には応募できませんか?
応募可能です。ただし、市村産業賞の業績は地球温暖化防止だけでなく、より広い分野での業績が対象となります。
環境保全には業績のあった技術なのですが、対象分野が地球温暖化防止以外の分野(ごみ問題対策・環境汚染防止など)です。この場合、市村地球環境産業賞に応募できますか?
市村地球環境産業賞の対象分野は地球温暖化防止に関する分野になっております。お問い合わせのケースでは市村産業賞にご応募ください。
市村産業賞と市村地球環境産業賞に同じ業績で同じ年度に応募できますか?
一つの業績で市村賞と市村地球環境産業賞に同じ年度で同時に応募することはできません。どちらの賞に応募するかをまず決めていただき、該当する賞のWebページからIDを取得してください。
以前に市村産業賞に応募しました。同じ業績で市村地球環境産業賞に応募できますか?また、逆に過去に市村地球環境産業賞に応募した業績で市村産業賞に応募することは可能でしょうか?
過去に市村産業賞に応募いただいた業績でも、市村地球環境産業賞にご応募いただくことは可能ですが、ただし以下の場合はご応募できませんので、ご注意ください。
  (1) 過去に応募された業績がすでに市村産業賞で表彰されている場合
  (2) その業績が地球温暖化防止に関係してない場合
逆のケースでは、市村地球環境産業賞で表彰されていなければ可能でございます。
市村産業賞の本賞と市村地球環境産業賞の特別賞とは何が違うのですか?
市村産業賞の本賞は、産業賞最上位の賞として常設の賞であり、筆頭申請者が所属する企業の代表者とともに表彰します。ただし、応募業績が本賞の選定基準に満たない場合は本賞を贈呈しない年度もあります。51回の市村賞贈呈のうち24件の本賞を授与しています。市村地球環境産業賞の特別賞は、その年度に特筆すべき地球温暖化防止に関する業績があった時にのみ贈呈される賞で、特に常設された賞ではございません。また、市村地球環境産業賞の特別賞は申請者のみが表彰されます。

申請書の作成・提出について


申請提出後、基本情報の入力に間違いを発見しましたが修正できません。どのようにすればよろしいでしょうか?
基本情報はマイページ上で提出ボタンを押したのちは修正できなくなります。至急、当財団の市村産業賞・市村地球環境産業賞担当に電話やメールでご連絡ください。電話番号、メールアドレスは当HPのお問い合わせタグにございます。
申請書本編や添付資料など、マイページにアップロードしたファイルを修正したのですが?
提出前であれば、再度同じ手順でアップロードしていただければ新しいファイルに書き換えられます。
申請書の提出後に提出書面の訂正が必要になりました。どのように訂正すればよろしいでしょうか?
申請が提出された(マイページの「提出」ボタンがクリックされた)または、応募期間が過ぎますとマイページで申請書の編集ができなくなりますのでご注意ください。まずは当財団の市村産業賞・市村地球環境産業賞担当に電話やメールでご相談ください。電話番号、メールアドレスは当HPのお問い合わせタグにございます。
申請書の基本情報において、申請企業の代表者印を捺印するところはありますが、社印を押すところがありません。
社印は申請企業名の上もしくは本社所在地の記入欄の上に捺印してください。
申請書はマイページでアップロードしました。これで申請は完了でしょうか?
Webページへのアップロードだけでなく、並行して申請書類の郵送をお願いします。提出の必要な書面は各2部です。詳しくは応募要領をお読みください。会社印が必要ですので、早めに作成することをおすすめいたします。なお、郵送の締め切りはマイページ入力締め切り日と同じですが、締め切り日消印有効です。
来年には社名が変わることになっています。新しい社名で申請したほうが良いですか?
市村賞は実績に対する褒賞となります。従いまして、実績の対象となる申請時の社名で申請ください。なお、贈呈時に社名が既に変わっていたとしても申請時の社名での表彰となります。
市村地球環境産業賞に応募したいのですが、マイページや応募用紙は市村産業賞のものでよろしいですか?
市村産業賞と市村地球環境産業賞の応募ページや応募用紙は異なります。財団Webページから応募される各賞のIDを取得し、マイページにログインください。
多くの特許を出願しています。すべての関連特許を提出するのですか?
主要なもの(10件以内)の特許番号、名称を「本編 4.知的財産権」に記載していただき、その明細書のコピーを申請書に添付してください。なお、ボリュームを減らすため、両面印刷などを活用していただいても結構ですが、印刷サイズはA4に統一してください。

実地調査場所について


製造現場が海外のため現地調査場所が国内にありません。海外まで調査にいってもらえますか?
現地調査は必ずしも製造現場である必要はございません。ご申請の技術について内容が分かるのに最もふさわしい場所をご指定下さい。また、現地調査には少なくとも筆頭申請者にご出席いただけることが必要です。
申請技術で作成したものが埋設物や基盤・基礎のように容易に観察できる場所にございません。現地調査でご紹介できない場合はどうしたらいいのでしょうか?
現地調査では現物を見せていただくのが原則ですが、お問い合わせのような状況では難しいと思われます。その場合は、機能確認モデルやスケールダウンモデルのようなものでご説明いただける場所をご指定ください。