市村アイデア優秀賞
星にねがいを
受賞者 | 中嶋 柚歩 |
学校・クラブ | 愛知県 刈谷市立小垣江小学校4年 |

【このアイデアを思いついたヒント】 |
わたしは流れ星をみたことがなくて、お金を星にして流れ星のようにちょきんできたらたのしいと思って、この作品にしました。 |
【上の図の説明】 |
↓のところからお金を入れると星の形にきりぬいたレールの中をお金がとおってキラキラとみえるようになっています。お金が流れてさいごの方にあながあるのでそこにはいるとすずの音がなってちょ金できます。とりだすときにはよこと坂をはずしてとりだします。 |
【審査委員評】 |
傾斜を転がるコインを流れ星に見立てたアイデアは、すばらしいと思います。また、すずの音まで鳴って、大変楽しくちょ金ができるのではないでしょうか。さらに、このちょ金箱は、入れるコインの色も楽しめますね。銀色の百円や50円、銅色の10円、同じ10円でも新しくて輝いているものと使い込んだものではまったく違ったものになるでしょう。実際の流れ星も、燃える材料や高度によって色が変わると言われています。コインの色だけでなく、ちょ金箱に工夫をして色を変えられるようにすればさらに楽しいちょ金箱になりそうですね。本物の流れ星も見て、願いをかなえてください。 |