第39回
| 第39回 市村学術賞の受賞者は次のとおりです。 | 
【功績賞】 | 
        
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| ナトリウムフラックス法による窒化ガリウム単結晶の作製 | 技術研究者 | |
| 東北大学 | 山根 久典 | |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| OFDMアダプティブアレーによる地上デジタル放送用干渉除去装置の開発 | 技術研究者 | |
| 日本放送協会 | 濱住 啓之 | |
| 竹内 知明 | ||
| 澁谷 一彦 | ||
【貢献賞】 | 
        
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| イオンビーム照射技術を用いた臨床使用可能な人工硬膜、動脈瘤治療用材料の研究 | 技術研究者 | |
| 理化学研究所 | 鈴木 嘉昭 | |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| 微細加工磁性体におけるナノスピン構造制御の開拓的研究 | 技術研究者 | |
| 京都大学 | 小野 輝男 | |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| ロータリエンコーダ自己校正装置の開発と角度標準の普及 | 技術研究者 | |
| 産業技術総合研究所 | 渡部 司 | |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| 常温衝撃固化現象の発見と常温セラミックスコーティング技術の開発 | 技術研究者 | |
| 産業技術総合研究所 | 明渡 純 | |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| デジタルフォトニクスのための半導体集積光デバイス・回路の開発 | 技術研究者 | |
| 東京大学 | 中野 義昭 | |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| 心筋と動脈壁の組織性状の超音波による高精度可視化に関する研究 | 技術研究者 | |
| 東北大学 | 金井 浩 | |



              










            