植物研究助成

第21回

第21回 植物研究への助成は次のとおりです。
研究テーマ 研究者
01 植物研究園における3次元計測データを用いた景観シミュレーション 大阪府立大学
大学院生命環境科学研究科
准教授 中村 彰宏
02 高速シーケンス技術を利用した果樹栽培土壌の環境評価システムの開発 山梨大学
大学院医学工学総合研究部
准教授 鈴木 俊二
03 伊豆七島の照葉樹林における菌類の多様性と地理的分布の解明 京都大学
生態学研究センター
准教授 大園 享司
04 植物に共生する微生物を利用した環境低負荷型生物農薬に関する研究 大阪大学
生物工学国際交流センター
助教 木谷 茂
05 シダ植物における他殖性維持機構の解明 東京大学
大学院理学系研究科
助教 角川 洋子
06 伊豆半島の海岸自生植物を利用した屋上緑化の研究 千葉大学
大学院工学研究科
助教 永瀬 彩子
07 植物研究園水域に堆積する植物残渣からのメタン生成に関する研究 大阪府立大学
大学院生命環境科学研究科
助教 遠藤 良輔
08 ニホンジカが伊豆半島の自然植生に与える影響の実態解明 東京農工大学
大学院農学研究院
准教授 星野 義延
09 カワヅザクラ及びアタミザクラの起源と遺伝的多様性 東京農業大学
地域環境科学部
助教 亀山 慶晃
10 伊豆半島の接合藻類における生殖様式の進化 日本女子大学
理学部
学術研究員 土金 勇樹
11 ツツジ科植物の分化に伴う菌根共生および無葉緑化の進化 帝京科学大学
生命環境学部
教授 岩瀬 剛二
12 施設果菜類の養液栽培における葉面積指数の非破壊計測手法の開発 東京大学
大学院農学生命科学研究科
助教 松田 怜
13 木部液組成を単一道管レベルで測定する装置の開発 東京大学
大学院理学系研究科
助教 種子田 春彦
14 2次元マトリクスパッチを用いた葉内水ポテンシャル測定ならびに光合成活性に与える葉内水ポテンシャル・葉温の影響の同時測定技術の開発に関する研究 岩手大学
農学部
准教授 庄野 浩資
15 林床設置型の群落葉量モニタリングセンサの開発 九州大学
大学院農学研究院
准教授 久米 篤
16 地上型3Dレーザースキャナーを用いた材積算出方法の確立 千葉大学
大学院園芸学研究科
助教 加藤 顕
17 植物内青色光受容体の水素結合ネットワーク構造と光サイクル反応 大阪府立大学
大学院理学系研究科
助教 藤原 亮正
18 軟X線顕微鏡による有毒藍藻の細胞内構造可視化法の開発 関西医科大学
医学部
准教授 楠本(竹本) 邦子
19 クロロフィル蛍光を利用した植物の温暖化ストレス耐性評価法の確立 弘前大学
農学生命科学部
教授 杉山 修一
20 伊豆半島の海岸クロマツ砂防林を災害に強い照葉樹防災林に転換する 静岡大学
理学部
特任教授 増澤 武弘
21 北上川河口ヨシ群落の植生の多様性損失と回復過程の定量評価 京都大学
大学院地球環境学堂
准教授 田中 周平
22 みどりを最大限に活用した住宅の省エネルギー方式の動的解析と評価 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
農村工学
上席研究員 奥島 里美